レシピ詳細
レシピ
- 葉しょうがは茎を6センチくらい残して葉を落とし、縦半分に切る。グリーンアスパラガスは6センチ長さに切り、ミニトマトはへたをとる。
- 豚肉を広げて軽く塩とこしょうをふり、1をそれぞれ包む。
- 卵をとき、小麦粉大さじ4、水大さじ2を混ぜる。
- 2を3にくぐらせ、パン粉をまぶす。
- 揚げ油を170度に熱して4をきつね色になるまで揚げる。
- キャベツと青じその葉はせん切り、貝割れ菜は根を落として合わせ、5と盛り合わせる。好みでとんカツソースやしょうゆでいただく。
材料(4人分)
葉しょうが | 2本 |
---|---|
グリーンアスパラガス | 4本 |
ミニトマト | 1個 |
豚ロース肉(薄切り) | 12枚 |
卵 | 1個 |
キャベツ、青じその葉、貝割れ菜 | 各適宜 |

- ミネストローネ
- イタリアの代表的な実だくさんのスープ。小さく切ったじゃがいも、玉ねぎ、にんじん、セロリ、キャベツなどを、にんにく、ベーコンと炒め合わせ、スープと角切りのトマトを加えて弱火で煮こみ、仕上げにパスタや米を加えて塩とこしょうで調味し、パルメザンチーズをふります。
- 炊き合わせ
- 2種類以上の材料を、それぞれもち味を生かした方法で煮て器に盛り合わせる料理のこと。本来は、それぞれの材料の色や味を生かすよう、別々の鍋で煮ますが、味の薄いものから濃いものへと、ひとつ鍋で順に煮て盛り合わせることもあります。
- むき身
- あさり、はまぐりなどの貝類や、小えびなどを、生のまま殻や皮をむいて身だけにしたものをいいます。