きたやさい
ホクレン

料理用語検索

「湯せん」「合わせ酢」など
気になる料理用語を簡単検索

検索ワード:

256件中141~150件表示
手開き
魚を手で開くこと。いわしなど、身が柔らかくてくずれやすく、小骨が多い魚を開くときに使われる手法です。頭と内臓を除いたら、腹に指を指しこんで中骨に沿って動かし、身を開いて骨をはずします。
つま
刺身に添えて、主材料を引き立てる野菜や海草のことをいいます。大根など野菜のせん切りや海草を敷づまにし、花穂じそや防風を飾りづまにします。これらの野菜をつま野菜といいます。
つなぎ
つくねやしんじょ、そばなどを作るとき、材料がまとまりやすいように加えるもの。小麦粉、かたくり粉、山いも、卵など、材料によって使い分けます。
筒切り
鯉や鯖など胴が丸い魚に用いられる切り方。頭と内臓をとり、骨ごと輪切りする切り方です。切った形が筒のようになるのでこの名があります。そのまま、煮もの、焼きもの、から揚げなどにします。
茶巾絞り
小豆など豆類や、いも類、かぼちゃ、栗などを煮てつぶし、あん状にしたものを布巾で包み、布巾の端をひとまとめにして絞り、絞り目をつけることをいます。
チャウダー
魚介類を入れたアメリカンスタイルのスープ。かきのチャウダーや、はまぐりで作るクラムチャウダーが有名です。クリームスタイルのボストンクラムチャウダーや、トマト味のマンハッタンクラムチャウダーなどがあります。
千草
さまざまな材料をとりあわせた料理につける言葉で、「千草焼き」「千草蒸し」などがあります。千草焼きは、とき卵に、細かく刻んだ鶏肉、にんじん、しいたけ、たけのこなどを加えて焼いたもの。千種の字を当てることもあります。
タルト
パイ生地か、ビスケット生地を型に敷き、果物やナッツを敷き込んで焼いた菓子。小型のものはタルトレットと呼びます。
タルタルソース
マヨネーズに、ピクルス、玉ねぎ、ケッパー、ゆで卵、パセリのみじん切りを混ぜたソース。魚のフライによく合います。
立て塩
海水程度の塩水のこと。魚介類の下洗いや、塩味をまんべんなくつけるために材料を漬けておくときに使われる手法です。