きたやさい
ホクレン

玉ねぎの硫化アリルで血液サラサラ

硫化アリル
玉ねぎ特有のにおいや辛みの成分は硫化アリルと呼ばれ、いろいろな働きをすることがわかっています。まず、ビタミンB1の吸収を高める働きです。ビタミンB1が不足すると疲れやすくなったり、イライラしやすくなります。ビタミンB1は、それだけでは吸収されにくいのですが、硫化アリルと結びつくことで安定した物質を作り出し、体内での吸収率がぐんとアップするのです。
抗酸化作用を発揮
硫化アリルには、血液をサラサラにして血栓ができるのを防ぐ作用があることもわかってきました。これは、硫化アリルが脂質と結合することで、ビタミンEと同じような抗酸化作用を発揮するためといわれています。血管を詰まらせる血液のかたまりは、脳梗塞や心筋梗塞といった病気の原因になるので、血液をサラサラにする玉ねぎパワーには大いに期待したいものです。
生で食べる
硫化アリルは加熱すると甘み成分に変わってしまうため、血液をサラサラにする効果を期待するなら、生で食べたほうがよいといわれます。ただし、生の玉ねぎは刺激が強いので、食べすぎは禁物です。

株式会社クックアンドライフ社 提供