蒸しものの基本
蒸し器の使い方
- たっぷりの湯を沸かす
蒸し器の下段には八分目くらいまで水を入れます。少なすぎると途中で水がなくなり、空炊きするおそれがあります。- 蒸気が上がってから上段をのせる
- 温度が低いと仕上がりが悪くなります。下段の水が沸騰して、充分蒸気が上がってから上段をのせます。このとき、蒸気が手にかからないよう、上段に料理の器を入れてからのせます。
株式会社クックアンドライフ社 提供
蒸し器の下段には八分目くらいまで水を入れます。少なすぎると途中で水がなくなり、空炊きするおそれがあります。株式会社クックアンドライフ社 提供