レシピ詳細
レシピ
- 鶏肉は包丁を入れて開き、厚みを均一にする。耐熱皿に入れて塩小さじ1/2 、酒大さじ1をふり、ラップをかけて電子レンジ強で5分加熱する。
- レモン1/2個を絞り、1に回しかけてさまし、味をなじませて食べやすい大きさにさく。
- 玉ねぎは薄い半月切りにして水にさらし、ざるに上げて水気をきる。残りのレモンは皮をむき、いちょう切りにする。さやえんどうは筋をとり、塩を入れた熱湯でさっとゆでて斜め半分に切る。
- 2にしょうゆ大さじ1と1/2 、酒大さじ1、削りかつお、3を加えてよく混ぜ、器に盛る。
材料(4人分)
鶏むね肉 | 大1枚(250g) |
---|---|
レモン | 1個 |
玉ねぎ | 1個 |
さやえんどう | 10枚 |
削りかつお | 5g |

- ミモザサラダ
- ゆで卵の黄身を裏ごしするか、みじん切りにしてふりかけたサラダ。その様子が、黄色い小花が密集して咲くミモザを思わせることから、この名があります。
- 白玉粉
- もち米の加工品。精白したもち米を水に浸してから製粉したもので、寒ざらし粉ともいいます。白玉だんごなど和菓子や日本料理の椀種などに使われます。
- フリカッセ
- 煮こみ料理のひとつ。鶏肉や仔牛などの肉を色づかないように炒めてから、ホワイトソースで仕上げる調理法をいいます。似ているものに「ブランケット」がありますが、こちらは肉を炒めたあと小麦粉をふり入れ、ブイヨンを加えて煮こみます。