たいのちり鍋
            
            カロリー
            462kcal
          
          
            
            調理時間
            約30分
          
        
          材料(4人分)
- たい
 - 小1尾
 - 豆腐
 - 1と1/2丁
 - しらたき
 - 1玉
 - 生しいたけ
 - 8枚
 - にんじん
 - 1/2本
 - せり
 - 1束
 - 白菜
 - 2枚
 - ほうれんそう
 - 3~4株
 - 昆布(10センチ角)
 - 1枚
 
レシピ
- たいは食べやすい大きさに切り、熱湯に通して水にとり、うろこや血合を洗い流してざるにとる。
 - 豆腐はやっこに切る。しらたきは8等分してまとめ、水からゆでる。しいたけは石づきをとって飾り包丁を入れる、にんじんは花形に抜き、せりは5~6センチ長さに切る。白菜とほうれんそうはそれぞれゆで、白菜でほうれんそうを巻いて食べやすく切る。
 - 昆布はぬれ布巾で拭いて切り目を入れる。
 - 土鍋に水と3を入れ、煮たち始めたら1を入れてしばらく煮、2を加えて煮ながら、もみじおろしや小ねぎの小口切りを薬味にポン酢しょうゆでいただく。