レシピ詳細
レシピ
- 玉ねぎはみじん切りにして油大さじ1/2で透き通るまで炒め、さます。
- かぼちゃは半分に切ってラップで包み、電子レンジで3分加熱、上下を返してさらに3~4分、柔らかくなるまで加熱する。熱いうちに皮ごとつぶして1、塩小さじ1/3、こしょう少々を混ぜる。
- ウインナは1センチ幅に切って2に加え、12個に丸める(まとまりにくければ、牛乳か水を混ぜて調節するとよい)。
- 3に小麦粉、とき卵、アーモンドの順につけ、180度の油で2~3分揚げる。器に盛ってクレソンを添える。
材料(4人分)
玉ねぎ | 1/2個 |
---|---|
かぼちゃ | 1/4個(400g) |
ウインナソーセージ | 6本 |
卵 | 1個 |
スライスアーモンド | 60g |
クレソン | 適宜 |

- ニョッキ
- パスタの一種。小麦粉にゆでてつぶしたじゃがいもなどを混ぜてこね、ひと口大のだんご状にしてゆでます。ゆでたてをバターと粉チーズであえたり、トマトソースやミートソースをかけていただきます。じゃがいものほか、かぼちゃなどでも作ります。
- 千草
- さまざまな材料をとりあわせた料理につける言葉で、「千草焼き」「千草蒸し」などがあります。千草焼きは、とき卵に、細かく刻んだ鶏肉、にんじん、しいたけ、たけのこなどを加えて焼いたもの。千種の字を当てることもあります。
- 奉書焼き
- 魚介やきのこを奉書紙で包み、ほうろくやオーブンで焼いた料理。松葉やゆずの輪切りなんどをのせて包み、香りをつけることもあります。